
アイプラのフレンドメダルの集め方についてご紹介します!フレンドメダルが全然足りないよって方はぜひ参考にしてみてください!
フレンドメダルの入手方法まとめ
助っ人を利用してもらう
フレンドメダルは、設定した助っ人をフレンドなどに活用してもらうことで入手できます。1回あたり「5枚」のメダルを獲得できるので、いかに多くのフレンドに助っ人として活用してもらうかで獲得効率が大きく変わります。
多くのフレンドに助っ人を利用してもらうためには、自身よりレベルの低いプレイヤーとも率先してフレンド登録(名刺交換)を行いましょう。助っ人を利用するのは躓いたステージであるときが多いため、自身のアイドルが活躍できるようなフレンドでが相手でないと、助っ人を利用してもらえる機会が少ないでしょう。
助っ人設定はスコアラーがおすすめ
強力なスコアラー例 | |
---|---|
![]() 神崎莉央(フェス限定) |
![]() 白石沙季(限定) |
Aスキル2つ持ちスコアラー例 | |
![]() 一ノ瀬怜(恒常) |
![]() 伊吹渚(恒常) |
助っ人に設定するなら、強力なスコアラーがおすすめです。実際に筆者も、強力な限定スコアラーであるフェス莉央やサンタ紗季のようなスコアラーを助っ人に設定していますが、毎日1~3回ほどは活用してもらえています。逆に自分が借りる場合もより高レベルなスコアラーを借りる場合が多いです。
また、Aスキルを2つ持つスコアラーも次点でおすすめです。スコアライブだとAスキル持ちがいなくて苦戦する場合もあるので、ビジュアル怜などのAスキル二つ持ちを借りたい場面も多々発生します。
招待コードの達成報酬で入手
フレンドメダルは、招待コードの達成報酬で入手できます。マネージャー招待から発行できる招待コードを拡散し、招待コードを活用してくれたユーザーがメインライブを進行してくれればフレンドメダルが最大1000枚入手できます。
ただし、アイプラは現時点で2周年を迎えたゲームのため、リリース直後のゲームと比べて招待コードはあまり多く活用される場面は少ないと考えられます。そのため、基本的には助っ人を活用してもらうことがフレンドメダルの入手方法となります。
招待コードの発行方法はこちらフレンドメダルは交換所で使用
フレンドメダルは、ショップの「フレンドメダル交換所」で使用できます。おすすめのアイテムは、「星5確定ガチャチケ3rd」と「ブルームピース」です。2つのアイテムを入手できる数の少ない手段の一つなので、フレンドメダルを貯めたら交換して活用しましょう。
ブルームピースの入手方法はこちら