ソフィーのアトリエDXのバトルシステムを解説しています。戦闘のコツについても掲載しているので、始めたての方はぜひご覧ください!

戦闘はターン制で進行

ソフィーのアトリエ 行動順

戦闘は、ターン制コマンドバトルでターン毎に敵味方の行動が実行されます。戦闘画面の左側に、敵と味方の行動順が紹介されており、上から順番に行動を開始します。

ターン開始直後、まずは敵の行動が決定された後に味方の行動を決められるので、敵より早く行動したい場合は、行動内容と行動順を確認しつつ指示を決めましょう。

魔物の行動は3種類

行動内容 詳細
attack 通常攻撃
skill スキルを発動
warning 強力なスキルを発動
※注意が必要

戦闘中、敵の行動は3種類に分かれます。特に注意しておかないといけないのは「warning」と表示された場合で、敵が強力なスキル発動を行うため、一気に倒してしまうか、事前に回復、防御姿勢を取るなどの対応が必要です。

チェインリンクを活用する

ソフィーのアトリエ チェインリンク

戦闘では、チェインリンクを活用することも重要なことです。敵を攻撃したり、敵の攻撃を受けたりするとチェインリンクが増加していきます。チェインリンクを活用することで、スペシャルアタック(ガード)などの必殺技なども使用できます。

スタンスを使いこなそう

ソフィーのアトリエ スタンス

戦闘中の重要な要素として、スタンスというシステムが存在します。スタンスは、「攻撃スタンス」と「防御スタンス」に分かれており、戦闘中にL1とR1ボタンで切り替えてバトルを進めることが可能です。

攻撃・防御スタンスの特徴

攻撃スタンスを選択すると、攻撃力が上昇し、味方の攻撃に追撃する「サポートアクション」が実行できます。敵を一気に倒したい場合などは攻撃スタンスが有効なので、探索中などは攻撃スタンスでバトルを進行しましょう。

防御スタンスを選択すると、防御力が向上し、味方をかばう「サポートガード」が実行できます。ボス級の敵と対戦する際に有効なスタンスで、防御スタンスを2名ほど選択させておくことで、敵の強力なスキルから味方を守ることができます。

マルチサポートを活用する

マルチサポート 詳細
オフェスアクト 強力な連続攻撃を発動
ディフェンスアクト 強力な連携防御を発動

同じスタンスの味方が2名以上いるときに、マルチサポートが発動します。マルチサポートは、「オフェスアクト」と「ディフェンスアクト」の2種類あり、チェインリンクが200%以上のときに自動で発動し、活用すれば戦闘を優位に運びやすくなります。

スペシャルアタック・ガードの発動

ソフィーのアトリエ スペシャルアタック

選んだスタンスによって、スペシャルアタックやスペシャルガードが発動できます。スペシャルは、同じスタンスを選んだ味方が3人以上おり、かつ行動を終わった後にチェインリンクが300%に到達している状態で発動できます。

また、チェインリンクを300%まで溜められるようになるには、ストーリー進行によって200%まで溜められるようになることと、ソフィーのレベルが10以上あることが必要です。

耐性と状態異常の解説

耐性について

耐性の種類
ソフィーのアトリエ 物理耐性物理耐性 ソフィーのアトリエ 魔法耐性魔法耐性
ソフィーのアトリエ 炎耐性炎耐性 ソフィーのアトリエ 氷耐性氷耐性
ソフィーのアトリエ 雷耐性雷耐性
耐性の強さ順
ソフィーのアトリエ 弱点弱点<耐性なし<ソフィーのアトリエ 物理耐性耐性<ソフィーのアトリエ 超耐性超耐性

耐性は全てで5つ存在しているため、耐性効果を把握したうえで戦闘の行動を決めましょう。耐性は、弱点、耐性、超耐性の3種類あり、「弱点<耐性なし<耐性<超耐性」の順番で耐性の強さが表されています。

キャラの耐性を確認するならステータス画面、敵の耐性を確認する場合は図鑑を活用しましょう。

状態異常について

状態異常 効果
ソフィーのアトリエ 行動不能行動不能 行動できなくなる
ソフィーのアトリエ 暗闇暗闇 行動時に継続ダメージ
ソフィーのアトリエ 毒 行動が遅くなる
ソフィーのアトリエ 弱体化弱体化 回復効果でダメージを受ける
ソフィーのアトリエ スロウスロウ 命中率と回避率が下がる
ソフィーのアトリエ 回復無効回復無効 全スキル威力が弱体化
ソフィーのアトリエ 呪い呪い 回復できなくなる
ソフィーのアトリエ 封印封印 スキルとアイテムが使用不可

戦闘中は、状態異常が影響を与える場合があります。各状態異常に掛かると、それぞれ決まった効果が付与され、戦闘に影響を与えることがあります。

敵から受ける状態異常で、特に危険な効果は「呪い」です。呪いに掛かると、HPやMP回復が行えず、逆に回復行動を取ると同じだけダメージを受けてしまうため、ボス戦などでは呪いが付与された場合は注意しましょう。(自動回復などしちゃうと勝手に即死もありえます…)

ブレイクで動きが止まる

ソフィーのアトリエ ブレイク

同じ敵を攻撃し続けることで、ブレイクが発生し、動きを止められる場合があります。また、ブレイク中に攻撃をするとクリティカル発生するため、大ダメージを狙えます。

逆に、敵から攻撃を受けることで味方がブレイクしてしまう場合もあります。ブレイク中は倒れる可能性が高まるので、スタンスを切り替えるか、回復アイテムを活用してブレイクを防ぎましょう。

戦闘のコツ

調合アイテムを活用する

ソフィーのアトリエ クラフト

戦闘を有利に運ぶために、調合アイテムの活用は欠かせません。調合アイテムは、高いダメージを序盤から出しやすいため、積極的に調合アイテムを活用しましょう。

また、リフィールボトルのように、自動回復をしてくれる効果を持つ回復アイテムも存在します。回復アイテムは、全味方に持たせておくようにすると、ボス戦などでも生存率を高められます。

バフ・デバフを活用する

ソフィーのアトリエ バフスキル

バフを活用することで、戦闘を優位に運べます。味方の攻撃力(ダメージ)など増加はもちろん、敵の攻撃力を下げるするスキルなどもあるため、状況に応じてバフデバフを使いこなしましょう。

範囲攻撃を活用する

ソフィーのアトリエ 範囲攻撃

探索中は、範囲攻撃を活用すると効率的に敵を倒せます。ソフィーのアトリエでは、敵が比較的強いため、調合アイテムやキャラスキルの範囲攻撃を活用して、敵を一気に殲滅しましょう。

お役立ち・初心者向けの関連記事

ソフィーのアトリエ攻略トップに戻る

勝てないときの対処方法 高値が出ないとき
難易度の違い マグマシウス狩り
金策の効率的なやり方 金プニ狩りの場所
エクストラでできること クリア後にやること
アビリティおすすめ優先度 レベル上げのやり方
序盤の進め方 バトルシステム
依頼のメリット ウワサを買うメリット
採取レベル上げ方 クリア時間
回復アイテムのおすすめ

施設情報

カフェでできること 量販店でできること

アイテムの入手方法

ザフロア油の入手方法

ソフィーのアトリエ関連情報

グッズ情報まとめ DX版の違いと新要素