ソフィーのアトリエDXのエクストラについて紹介しています。イベントスチルやゲーム内音楽を楽しめる点に加え、解放条件についても掲載しているので、ソフィーのアトリエでエクストラについて知りたい方はぜひ参考にどうぞ。

エクストラでできることまとめ

内容 詳細
美術館 ・作中のイラストが見られる
・EDなどのムービーが見られる
・3Dモデルの鑑賞ができる
・設定イラストなどが見られる
音楽堂 ・作中のBGMを聴ける
└作曲者のコメント付き
図鑑 ・レシピなどの図鑑を確認できる
└ゲーム内で見れるものと同じ
おまけボイス ・声優のメッセージが聴ける

美術館はイベントスチルなどを閲覧可能

ソフィーのアトリエ  イベントスチル

エクストラのコンテンツである美術館では、イベントスチルなどゲーム内で使用されたイラスト関連のコンテンツを鑑賞できます。作中で見ることができた、イベントスチルを再確認できるのは嬉しいですね。

また、イベントスチル以外にも、OP・EDのムービー、また各キャラの3Dモデルなどを鑑賞できます。魅力的なキャラや世界観を堪能できるので、クリアした方向けのご褒美と言える特典コンテンツです。

音楽堂では作中のBGMを聴ける

ソフィーのアトリエ 音楽堂

エクストラの音楽堂では、作中で使用されたBGMを聴けます。ただBGMを楽しめるコンテンツではなく、作曲者さんの曲に関するイメージや裏話などを紹介しているコメントも楽しめます。

図鑑

ソフィーのアトリエ 図鑑

エクストラの図鑑では、レシピやアイテムなどの図鑑を確認できます。図鑑に関しては、ゲーム内で確認できるものと同じなので、特にエクストラならではのコンテンツというものではありません。

おまけボイス

ソフィーのアトリエ おまけボイス

エクストラのおまけボイスでは、出演された声優さんからのメッセージを聴けます。好きなキャラがいれば、ぜひ声優さんからのメッセージも聴いてみてください。

エクストラはストーリークリアで解放

ソフィーのアトリエ クリア

エクストラは、ストーリークリアで解放されます。エクストラのコンテンツを楽しみたいなら、まずはメインストーリー攻略を進めましょう。

クリア後の特典とやり込み要素

お役立ち・初心者向けの関連記事

ソフィーのアトリエ攻略トップに戻る

勝てないときの対処方法 高値が出ないとき
難易度の違い マグマシウス狩り
金策の効率的なやり方 金プニ狩りの場所
エクストラでできること クリア後にやること
アビリティおすすめ優先度 レベル上げのやり方
序盤の進め方 バトルシステム
依頼のメリット ウワサを買うメリット
採取レベル上げ方 クリア時間
回復アイテムのおすすめ

施設情報

カフェでできること 量販店でできること

アイテムの入手方法

ザフロア油の入手方法

ソフィーのアトリエ関連情報

グッズ情報まとめ DX版の違いと新要素